いつも見て下さってありがとうございます!コメント、リツイート、応援クリックとっても励みになります♪嬉しいです(*^-^*)
初めての方はコチラ⇒このブログについて「登場人(犬)物紹介」
▽今回はコードを噛みちぎられかけた洗濯機の使い方のお話。。。
買い替える
とか
修理する
とか
そんな発想はなかった。
だってまだギリ使えたし~~~(´・ω・)
犯人はもちろん。
当時生後4ヶ月。
色々破壊したい盛りだった黒白の小悪魔・のんちゃんでございますよ( *´艸`)
のんちゃんには色んなもの壊されましたが。
多分、一番高かったのが洗濯機かな。
でも、こう、ガムテープでコードが動かないように固定して、
うま~~~い具合に角度つけると、電源入るんですよね。
なので毎回、洗濯機使う時は、
セッティングから始まりました。
調子がいいと一発で電源入るんで、
「よし!今日は運がいいぞ!」とかひとりで喜んだり。
でも洗濯してる途中に、のんちゃんが固定してるガムテープ蹴っ飛ばしたりすると、
その瞬間電源は切れ、洗濯も強制終了。
あと脱水だけなのに~~~!!!
って、何度なったことか( ;´Д`)
それでも買い替えもしくは修理という発想はなかった。
だってまだ使えるし。
あとお金なかったし。
この状態で、引っ越すまでの4年間を使い続けました。
工夫しだいで壊れたものも使えますからねえ。
ものは大事にしないと。。。ね(;・∀・)
▽SNSフォローよろしくお願いします!
Instagramではのんちゃんとるーこの日常の写真をアップしています↓
▼1日1回「読んだよ!」のポチッをお願いします!
にほんブログ村
コメント