いつも見て下さってありがとうございます!コメント、リツイート、応援クリックとっても励みになります♪嬉しいです(*^-^*)
初めての方はコチラ⇒このブログについて「登場人(犬)物紹介」
「無職のずくだせ日記」の更新です。
失業保険受給の手続きのためにハローワークに行ったお話。昨日の続きです。
【前回のお話】
【連載】無職21日目「失業手当受給の第一歩はひたすら書くべし」
なかなか出番が来ないな・・・と思ってたら。
出番がないまま説明が終わってしまいました。
なお、作中では面倒なので省略していますが、
全編通して例のファンキーな不審者コーデをしています。
【関連漫画】
【連載】無職20日目「コロナ対策完全防備が完全に不審者だった件」
あと、ハローワークの職員さんもちゃんとマスクしてくれてますよ。
▼1日1回「読んだよ!」のポチッをお願いします!
にほんブログ村
途中、うたたねしそうになるくらいの長い待ち時間を終えて。
やっと窓口に呼ばれて、そこで失業保険受給のための説明を受けました。
その説明の中でやることはザックリすると以下の通り。
- 離職票に記載されている退職理由や勤務期間が間違いないか確認。
- マイナンバーと身分証明書の確認。
(マイナンバーカードを持っている場合はそれだけでいいそうです) - 失業保険を振り込む口座番号の記入。
- 顔写真2枚提出。
- 失業保険受給開始までの説明を聞く。
わたしはマイナンバーカード作っていないので運転免許証を一緒に提出しましたが、
マイナンバーカード作ってるって人はそれだけでいいそうです。
作ってないって人は、マイナンバーの通知カードと、運転免許証やパスポートなど、
顔写真つきの身分証明書が必要になるようです。
顔写真は縦3㎝×横2.5㎝の大きさを2枚用意します。
1枚は書類に添付、もう1枚は失業保険受給者カード?(名前忘れ)に添付して渡されます。
それから、失業保険受給までの流れを説明されます。
受給までの流れは以下の通り。
- 申請日から7日間は待期期間。
(この間に再就職が決まると受給できません) - 説明会に参加。
(今回はコロナ対策のため説明会はないとのことでした) - 給付制限(自己都合での退職の場合のみ)
※漫画の中で「1ヶ月」と書いてしまってますが、会社都合の退職の場合は
給付制限の期間はないようです。漫画の内容も訂正しておきます。
※4月23日追記:漫画訂正してアップし直しました。 - 給付期間中は毎月の認定日には必ずハローワークに行くこと。
- 待期期間の7日間が終わってから最初の認定日まで、1回は窓口で就労相談をすること。
まず、申請した日から7日間は、謎の待期期間があります。
この間に再就職が決まってしまうと失業保険の受給が出来ないとのことですが、
まあ退職前から再就職の準備をしていた人でもない限りこの期間の再就職ままず無理でしょう。
それから本来なら説明会があるそうなのですが、今現在はコロナ対策のため、
説明会は全て中止になっているとのことでした。
なので、説明会で渡されるパンフレットをよく読んでおくようにということと、
説明会で見る厚労省の動画をYouTubeで見ておくようにと言われました。
あ、まだ見てないや…見なきゃ…
そして、7日間の待期期間が終わったら、自己都合での退職の場合のみ3ヶ月の給付制限があります。
失業保険の給付は、この給付制限の期間が終わってからになります。
わたしのように会社都合での退職の場合は、給付制限はないようです。
給付期間中は毎月認定日があり、その認定日には必ずハローワークに行かなければならないそうです。
そしてわたしの場合は、待期期間の7日間が終わってから最初の認定日までに、
必ず1回は窓口で就労相談をしてくださんとのことでした。
あと、失業保険の受給期間ですが、色々と条件によって違うようです。
わたしの場合は、過去7年間雇用保険加入期間があり、年齢が30歳未満とのことで、
受給期間は120日間とのことでした。
給付金は1日いくらって形で給付されるんですが、その額の計算方法が、
「退職までの6ヶ月間の給料の平均÷180」の5割~8割だそうです。
もらってた給料が少ないほど給付の割合が高くなるようですね。
やっぱり無職がお金をもらうためには、
色々と面倒くさい手順を踏まないといけないんですね(感想)
幸い時間はあるので(無職の特権)、保険金受給まで頑張ろうと思います。
さて一通り説明を受け、持ち物として提示されたものは全て提出し終えました。
たった一つをのぞいては・・・
2度失くし、2度必死に探して見つけ出した、雇用保険被保険者証。
こいつを「提出して下さい」と言われることなく、
説明が終わってしまったんですよね。。。
つづきます。
▼最後まで読んで下さりありがとうございます(*^-^*)
お帰りのついでにポチッと応援お願いします!
にほんブログ村
▽SNSフォローよろしくお願いします!
Instagramではのんちゃんとるーこの日常の写真をアップしています↓
▽ココナラに出品中です!
最短1日!かわいい愛犬の顔だけイラスト描きます SNSやブログをやっている愛犬家のあなたへ
コメント