いつも見て下さってありがとうございます!コメント、リツイート、応援クリックとっても励みになります♪嬉しいです(*^-^*)
初めての方はコチラ⇒このブログについて「登場人(犬)物紹介」
今回は、動物病院に行った時ののんちゃんのお話。
【るーこのお話はコチラ】
【犬漫画】るーこが病院でテンション下がる理由は普通とちょっと違う
多分のんちゃんは。
いつも行ってる動物病院の獣医さんの顔を。
知らない。
▼1日1回「読んだよ!」のポチッをお願いします!
にほんブログ村
のんちゃんは待合室で待っている時は、
とっても大人しくていい子なのですが。
名前呼ばれて、診察室に入った途端、犬が変わります。
目は出口のほうしか見てないし、
体重測るために診察台のっけると飛び降りようと暴れるし、
看護士さんが保定しようものなら鬼の形相で空噛み。
で、いつもわたしが保定するんだけど、
某SF映画で人間の体内に卵を産み付けるエイリアンのごとく
飼い主に絡みついて離れません。
しかも病院出るまでずっとそのまま。
獣医さんや看護師さん、待合室の飼い主さんにも
いつも笑われてます(;^ω^)
のんちゃんは多分、自分に注射してる獣医さんがどんな顔なのか、
知らないんだろうなあ・・・
男か女かも関係ないでしょうね。
そんなのんちゃんも明日で8歳になります。
何だか感慨深い。。。
去年のお誕生日は手作りケーキを作ってあげたけど、
今年はお見せでおいしいケーキを買ってあげようかなと思ってます(≧▽≦)
犬的には手作りと市販品どっちが嬉しいんでしょうね?
食べられればなんでもいいのか?
こんな・・・人間用にしか見えないケーキもあるんですね・・・
去年、うちの長老まりんじいちゃんの誕生日に母が買って来たケーキが、
人間用かな?って思うくらい甘くて、とってもおいしかったんです。
でも商品名は犬用ケーキ・・・
あんなの犬に食べさせてよかったのかな?って思うけど、
犬はめっちゃ喜んでました。
▼最後まで読んで下さりありがとうございます(*^-^*)
お帰りのついでにポチッと応援お願いします!
にほんブログ村
▽SNSフォローよろしくお願いします!
Instagramではのんちゃんとるーこの日常の写真をアップしています↓
▽ココナラに出品中です!
最短1日!かわいい愛犬の顔だけイラスト描きます SNSやブログをやっている愛犬家のあなたへ
コメント