いつも見て下さってありがとうございます!コメント、リツイート、応援クリックとっても励みになります♪嬉しいです(*^-^*)
ブログ村読者登録をしていただくと、
更新通知が届きます♪
よろしければぜひ登録お願いします!
↓ ↓ ↓
今日も自由気ままにのんびりと大好きなゲーム
「シムズ4」の魅力を発信していきます。
前回、子作りウフフをして
無事に妊娠した、ピンク姉妹のエリンとペニー。
妊娠が発覚してからちょうど24時間後。
「妊娠中期」になりました。
このころから、頻繁に腰を痛がったりするようになりました。
3は妊娠してるシムが腰を痛がると、
配偶者がマッサージすると腰痛を和らげることができたんだけど、
4ではその必要はないみたい?
お腹もずいぶん大きくなってます。
このころになると、他のシムに対して
「お腹を触ってもらう」ことができます。
妊娠してないシムからは、「お腹を触らせてもらうよう頼む」ことができます。
エリンのお腹を触ってくれてるのは、デフォシムのサマー・ホリデーさん。
エリンの友達の一人。
なんだか聞くだけでワクワクする名前ですねw
父親の優にも触ってもらいました。
あ、まず父親に触ってもらうべきだったか(^^;
数時間遅れで、ペニーも「妊娠中期」に。
ギター…お腹つっかえて弾きづらくない?w
姉妹そろってだいぶお腹大きくなりましたね。
またこの2人の赤ちゃんが見られるなんて、嬉しいです( *´艸`)
おい・・・(^^;
もう~・・・さっさと琥に直してもらったんだけど、
この後も何回も壊されてるので、
育児室をアーチじゃなくてドアでの出入りにして、
琥だけ入れないように鍵かけてやろうかと思ったけど。
それだと琥が自分の子どもが育児室にいると
交流できないからな。
ドールハウスはもう、諦めるw
翌日。
「妊娠中期」から24時間後。
「妊娠後期」になりました。
出産は???ってなってるけど、
これ、妊娠後期になってからきっかり24時間後に
陣痛がきます(^^;
はじめは、え?これいつ産まれるの?
今すぐにでも問題なし!ってことはランダム?
って焦ったけど、数えてみたら24時間後でした。
なんだよ・・・まぎらわしいw
中期の途中くらいから、腰を大きく後ろにそらせる、
妊婦歩きをするようになります。
エリンが妊娠後期になった時、優は仕事に行ってたからかポップが出なかったんだけど。
配偶者が妊娠後期になると、旦那側は仕事してる場合、
「家族休暇」がとれるようになります。
育休みたいなもんかな。
まあ宝城家は世帯人数が多いし、人手も余ってるので、
今回は間に合ってますw
夫婦2人だけとかだと、すごく助かるんだけどね。
あと、妊婦さんは欲求の減りがものすごく早い。
普通なら体力満タンになるまで寝れば、夜まで体力持つのに、
妊娠中は必ず1回はうたたねしないと持たないほど。
お腹もすごくすくみたいで、いつもは1日1食で十分なところ、
1日2~3食食べてることもありますw
太るんじゃないかと、心配w
鈴くんにもお腹触ってもらいました。
この時の子どもの顔が、可愛いん( *´艸`)
鈴くん、小学生で甥っ子ができるのか・・・
おじさんなんて呼ばせられないな。
お腹触った直後に「親について不満を言う」・・・
3では、鈴くんもちゃんと高校生までは親元で育ったんだけどね。
ご両親、鈴くん産んだ時は高齢出産だったから、
鈴くん高校生の時にすでにシニア世代だったけどw
4では、プレイヤー側の都合で・・・
ご両親はいないことになっておりますw
こんなところでうたたね・・・
もう夜なんだからちゃんとベッド行って寝なさい。
明日はいよいよ、出産です!(≧▽≦)
▼最後まで読んで下さりありがとうございます(*^-^*)
お帰りのついでにポチッと応援お願いします!
にほんブログ村
ブログ村読者登録をしていただくと、
更新通知が届きます♪
よろしければぜひ登録お願いします!
↓ ↓ ↓
▽SNSフォローよろしくお願いします!
Instagramではのんちゃんとるーこの日常の写真をアップしています↓
▽ココナラに出品中です!
最短1日!かわいい愛犬の顔だけイラスト描きます SNSやブログをやっている愛犬家のあなたへ
コメント