いつも見て下さってありがとうございます!コメント、リツイート、応援クリックとっても励みになります♪
先日の漫画》【犬漫画】「犬を飼ったからこそ出来るようになったこと」でドン引かれた話
に登場した、わたしの同僚で尋常じゃない犬好き仲間のケイさんが。
記事にも書いてますが、少し前に、
家で育てている多肉植物の種をおすそ分けしてくれると言っていて。
楽しみに待っていたのですが、
その種を昨日いただきました(*^-^*)
ただし、おすそ分けというわけではなく、
「ネットで同じの2つ注文しちゃって~~~。
お金いらないから、一個あげる!」
ってことでしたが(;^ω^)
さすがケイさん。
わたしと同じうっかりさん☆
わたしもよくやります…10,000円以上するドッグフード、
2つ届いた時は翌月のカード支払いを考えて心が折れました…
ケイさんのうっかりさんのおかげで?
いただいた、「栽培キット」なるものがこちら。
楽天市場に出店されてるショップ「みつき屋」さんの商品だそうです。
育てるのは「モニラリア」という品種の多肉植物。
育つと、ウサ耳みたいな葉っぱが生えて来るんだそうですよ!
うわ~~~楽しみ♪
中身はこんな感じ。
種を育てるのに必要なものは、
とりあえず全部揃ってます。
- 種
- 鉢(プラスチック)
- 鉢の底に敷く網
- 軽石
- 土
- 種の育て方説明書
説明書を見ながら、早速、種を植えてみました♪
事前にネットで調べた時は、土を熱湯消毒するとか書いてあって、
土を・・・熱湯・・・消毒・・・???(;・∀・)
ってなったんですが、
この栽培キットではそこまでする必要はないようです。
鉢の底に網を敷いて、軽石を入れて平らにして、
100均で買って来た霧吹きで土を湿らせながら鉢に入れます。
ここまでは順調。
問題が種まき。
種ちっさ・・・
どうやってまくのこんなちっさい種。
色々調べたら、爪楊枝の先を湿らせて、
そこに種をくっつけて土の上に置く、とのことだったので、
早速台所から爪楊枝を持ってきました!
土の上に置いた瞬間見失うので、
もやはどの辺にどれくらい種をまいたかわかりませんが。
一応、種まき完了!!!
種は10粒入ってました。
さて、この中のいくつが無事に発芽して、ウサ耳になってくれるかな~。
今朝撮った写真。
多肉植物は乾燥に強いようですが(逆にあげすぎると枯れる)、
発芽するまでは乾燥にめっちゃ弱いとか。
サランラップをかけて保湿してあげるといいとのことなので、
早速やってみました。
発芽までには数日~1週間ほどかかるそうです。
毎日の楽しみが増えたな~~~♪
調べたらこの栽培キット、
ウサ耳以外にも種類がありました!
今度自分で買ってみようかな!
発芽したらまたご報告します!!
▼1日1回「読んだよ!」のポチッをお願いします!
にほんブログ村
コメント