いつも見て下さってありがとうございます!コメント、リツイート、応援クリックとっても励みになります♪嬉しいです(*^-^*)
初めての方はコチラ⇒このブログについて「登場人(犬)物紹介」
▽今回は「ウマウマ難易度」のお話です。
難易4と難易度5の落差にご注目下さい。
もらえないなら最初から期待しない。
のんちゃんは基本、諦めが早いです。
▼1日1回「読んだよ!」のポチッをお願いします!
にほんブログ村
難易度5は他にも、
もらえないならせめて目に焼き付けておこう!なガン見スタイルや、
もらえないなら見ないでおこう!な目瞑りスタイルなど、
犬によってバリエーション豊富です。
実家トイプーのまりのじいちゃんは、必死に顔を背けるスタイルです。
ちなみにるーこは、まだ難易度がよくわかっていないらしく、
難易度1~5までずっと同じテンションでもらいに来ます。
もう今年4歳になるんだから、そろそろ難易度というものを
覚えてもいいころだと思うんだけど。
うちは基本的に、食べ物は犬とシェア。
リンゴや焼き芋などのおやつは犬たちと分け合いますし、
サラダ用のキャベツもおすそ分けするし、
ケーキもイチゴなんかは半分こします。
ケーキを買う時は犬たちとも分け合えるように、
だいたいイチゴのショートケーキ。
ただし。
チョコレートや玉ねぎは絶対NG!!
チョコも玉ねぎもかなりの量食べさせないと
致死量にはならないとはいいますが。
あげない方がいいのは確かなので。
のんちゃんもそこんとこわかってるらしく、
チョコや玉ねぎはねだりません。
るーこはいまだにねだりに来ますが、
おねーちゃんがさっさと諦めてるのを見て自分も諦める感じです。
ウマウマに対する犬の反応見るのも面白いですよね( *´艸`)
▼最後まで読んで下さりありがとうございます(*^-^*)
お帰りのついでにポチッと応援お願いします!
にほんブログ村
▽SNSフォローよろしくお願いします!
Instagramではのんちゃんとるーこの日常の写真をアップしています↓
▽ココナラに出品中です!
最短1日!かわいい愛犬の顔だけイラスト描きます SNSやブログをやっている愛犬家のあなたへ
コメント