いつも見て下さってありがとうございます!コメント、リツイート、応援クリックとっても励みになります♪嬉しいです(≧▽≦)
同僚ケイさんからいただいた、
多肉植物モニラリアの種。
説明書通りに種まきして、
「まだ出な~い、まだ出な~い」と、
猿蟹合戦のカニさんさながら発芽を待つこと8日。
今朝、ついに!!
発芽してるのを発見しました~~~!!!(≧▽≦)
見えます?
緑色のちっちゃな芽が出てるでしょ?
実は昨日、すでに発芽してたと思うんですが、
その時はあまりにちっちゃくて「気のせい・・・?」と
スルーしちゃいました(´・ω・)
でもここまで大きくなれば見逃しようがない!!
種10粒まいた内、
8つほど発芽したようです。
ちっちゃな芽が8つ。
可愛い( *´艸`)
調べたら、双葉の後に本葉からウサ耳ちゃんになるみたいですね~♪
ただ、ウサ耳になるまでは乾燥に弱いので、
それまでは注意が必要だそうですよ。
一応、毎日霧吹きでお水あげてはいるけど、
ケイさんに聞いたら、しばらくは多肉植物なのにこんなあげていいの?
ってくらいお水あげていいそうです。
多肉植物ってほんとにお水いらないらしいですね。
逆にあげすぎると元気なくなるとか。
植物ってお水と日光が大好きなんだと思ってた・・・
(典型的な植物育てるの下手な人
可愛いウサ耳ちゃんになるよう、
これからも気をつけて育てていきます(*^-^*)
また何か変化があったら更新します!
▼1日1回「読んだよ!」のポチッをお願いします!
にほんブログ村
コメント